カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 病気を遠ざける暮らし方 できることから、ひとつずつ。自然に沿ってゆるく生きる
商品詳細画像

病気を遠ざける暮らし方 できることから、ひとつずつ。自然に沿ってゆるく生きる

本間真二郎/著
著作者
本間真二郎/著
メーカー名/出版社名
講談社ビーシー
出版年月
2023年9月
ISBNコード
978-4-06-531815-7
(4-06-531815-7)
頁数・縦
207P 19cm
分類
生活/健康法 /健康法
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,600

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

栃木に暮らす医師・本間真二郎さんは、「自然に沿った暮らし方が、すべての病気を遠ざける」という考えの自然派医師です。「100の理論より、ひとつの実践」を信条とする本間医師は、2023年春、新たな暮らし方を始めました。「できる限り、人まかせにしない暮らし方」を追求し、食べ物、水、電気なども自給する暮らしへ踏み出したのです。「どのような生活が自然に沿っているかは、腸内細菌や微生物によいかどうか、これらにダメージを与えないかどうかで判断すればいいのです」という本間医師。麹づくり、みそづくりから、毎日食べているものまで、腸内細菌を元気にする80以上のレシピとともに、きょうから少しでも自然に近づくための1冊としました。序 章 病気を遠ざける暮らし方−−新たなる土地への転居で目指すこと第1章 できる限り人まかせにしない生き方へ第2章 自然に沿って暮らすということ第3章 土地の微生物とともに生きる 私の発酵生活「その基本」第4章 みそづくり、しょうゆづくり、酢づくり 私の発酵生活「応用編」第5章 病気にならない食事 私が実践していること第6章 わが家の食卓 春夏第7章 わが家の食卓 秋冬第8章 わが家の食卓 いつも手づくりするもの第9章 自然なおやつと飲み物終 章 「自己軸」と「他者軸」から考える自然への道●著者紹介医師。那須烏山市国民健康保険七合診療所所長。1969年、北海道札幌市に生まれる。札幌医科大学医学部を卒業後、札幌医科大学附属病院、道立小児センター、旭川赤十字病院などに勤務。2001年より3年間、アメリカのNIH(アメリカ国立衛生研究所)にてウイルス学、ワクチン学の研究に携わる。帰国後、札幌医科大学新生児集中治療室(NICU)室長に就任。2009年、栃木県に移住し、現在は那須烏山市にある「七合診療所」の所長として地域医療に従事しながら、自然に沿った暮らしを実践している。家族は妻と一男一女。主な著書に『感染を恐れない暮らし方 新型コロナからあなたと家族を守る医食住50の工夫』(講談社ビーシー/講談社)、『新型コロナ ワクチンよりも大切なこと』(講談社ビーシー/講談社)、『あかちゃんからのかぞくの医学』(クレヨンハウス)などがある。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution